2020年2月27日(木) / 最終更新日時 : 2020年10月28日(水) 森下 辰衛 読書会 そこに“居場所”がある ― 関西語り手養成講座を終えて 今回の神戸での語り手養成講座には、東京、長野、大阪、奈良、兵庫、岡山、広島から8人が参加され、『道ありき』『塩狩峠』『母』『ひつじが丘』『氷点』『泥流地帯』『したきりすずめのクリスマス』をテーマに講演をしてください […]
2020年2月26日(水) / 最終更新日時 : 2020年3月13日(金) 森下 辰衛 読書会 ソウル日本人教会青年会・三浦綾子読書会スタート ーソウル・レポート⑦ ソウル日本人教会の副牧師・平島望先生から、うれしいレターが届きましたので、ほぼそのまま紹介します。平島先生は三浦綾子のが書いた伝記小説『ちいろば先生物語』に大きな影響を受けて牧師になった方で、東日本大震災の時には宮城県 […]
2020年2月22日(土) / 最終更新日時 : 2020年3月12日(木) 森下 辰衛 創作 オムニ・バス ④ 四 幼稚園のころ、虫歯がたくさんあって、私は町の歯医者に通っていた。アルマイトのデコボコのお椀で脱脂粉乳のミルクが出る給食のあと、幼稚園が終わると、祖母が迎えに来て、町へ行くバスに乗せてくれた。バスは川の流れに沿っ […]
2020年2月12日(水) / 最終更新日時 : 2020年3月16日(月) 森下 辰衛 漫才 漫才 『氷点』朗読会 A みなさんこんにちは。三浦綾子漫才の時間です。 B さて、今年は2015年、去年2014年は「氷点」入選50年の記念の年でしたが、今年は何の年か分かりますか?(※原作2015年作)A ハイ、「氷点」 […]
2020年2月4日(火) / 最終更新日時 : 2020年7月4日(土) 森下 辰衛 文学散歩 もうひとつの雪柳 2020年1月28日(火)朝、旭川市の神楽と神居を結ぶ両神橋から見た美瑛川の景色です。この朝、旭川市の最低気温は-18℃と報じられましたが、それは市の中心部でのこと。この場所では-20℃にはなっていたと思われます。空中を砂金が舞っているかのようにキラキラしていましたから、ダイヤモンドダストだったのでしょう。