必聴!近藤弘子「四十年前に蒔かれた『泥流地帯』の種」講演DVD

スタートしたばかりの、この第一期、 会場の文学館2階図書コーナーの私から一番遠い所に座って、 なぜか毎回毎回泣いている女性がいました。 それが近藤弘子さんでした。
受講生みんな初心者でしたから、簡単な復習のテスト(答えが「 前川正」とか「パーキンソン病」とか「旭川六条教会」 という程度の)をしても、 8割以上出来るのは小林弘昌さんだけという感じで、 近藤さんもまだ初心者でした。
でも、近藤さんは毎回、毎回泣きながら聴いているのです。それはもう、 私を通して、私の言葉でなく、 綾子さん自身の何かを心の真ん中で聴き続けている姿でした。
その後、近藤さんは、案内人のエースの一人になりました。 本当に喜びに溢れて、お客さんをご案内する姿は、 感動的なものでした。それは、お客さんを温めました。だから、 近藤さんは、 誰よりも沢山の綾子さんの本をお客さんに買っていただく、 トップセールスレディでした。日本中に、そして海外にも近藤さんのファンがおられます。2020年コロナ禍になり、 文学館が閉じたり開いたりになっても、別館の氷点ラウンジで、 ますます看板娘になって、 いろんな出会いを作り出しコーディネートしてくれています。
三浦綾子ファンの皆さま
近藤さんが、どんな苦難のどん底で三浦綾子に出会ったのか、 そして、どう変えられていったのか? この最高に面白いエキサイティングなドラマを、 どうぞお聴きください。三浦綾子読書会の核心は、 人生のぬかるみで綾子さんに出会って励まされ、 もう一回歩き出せた自分の物語を分かち合うことです。 近藤さんのお話にはその感動が満ちています。 きっと皆さんも原点に戻って、 自分の出会いの物語を語り出したくなられるに違いありません。
近藤弘子さんが語るオンライン講演会「四十年前に蒔かれた『 泥流地帯』の種」DVDは1枚1000円(送料別:1枚の場合180円)です。お申込みは、
shiokaripass@gmail.com(森下)まで。